こんにちは、韓国在住
無職日韓夫婦の
日本人妻homoruです。
韓国=焼肉というイメージを持つ
日本人が多くいますね。
では、
韓国人は魚を食べるの!?
もちろん、イエス!
今回は、
色々ある魚の食べ方の中でも
刺身(韓国語で회フェ)について
ご紹介しますね。
- 日本人同様に韓国人も大好きな刺身[フェ]
- 日本と違う!?韓国人の刺身[フェ]の食べ方
- 韓国ならではの刺身[회フェ]のタレ
- 衛生面で心配!?韓国で刺身[회フェ]の安全性
- 韓国の刺身[회フェ]の値段の目安
- 韓国の刺身[회フェ]のまとめ
日本人同様に韓国人も大好きな刺身[フェ]
改めて
韓国語で刺身のことを[회フェ]と言います。
韓国でも刺身は食べられていて、
内陸地域であっても刺身を提供してくれる店はあります。
魚の種類や店によっては冷凍したものが
解凍しきれずに出てくることもありますが^^;
やっぱり海に近い地域で食べる刺身は
特に美味しいのかもしれませんね。
🇰🇷韓国 済州
— kz (@mrsakuraia) 2018年9月30日
済州といえば海に囲まれてるので海産物が豊富です
中でもイカの刺身は絶品です😋
ビールとイカで60000KRW、安いな!安い?😊
店の人、私を完全に中国人だと思ってるな…
わさびの量でわかる…
まぁ何にしろ1人でゆっくりできるのは嬉しい… pic.twitter.com/I2uVMrsiG4
私はまだチェジュ島には
行ったことがありませんが
ぜひ行ってみたいですね~。
ペダル(配達)メニューにもある刺身[회フェ]
homoru夫婦は最近
韓国夫の希望もあって
ペダルで刺身を注文しました。
homoruは、サーモンが好きなので
サーモン(연어ヨノ)と
ヒラメ(광어カァンオ)にしました。
マグロが良いなら
マグロ店の提供する
ペダルサービスもあります。
日本と違う!?韓国人の刺身[フェ]の食べ方
ペダルで刺身を注文したところ
刺身だけでなく
サンチュに大葉、
生ニンニクのスライス、
生の青唐辛子2本
数種類のタレが刺身とは
別の容器にパッキングされて
刺身と一緒に届きました。
韓国でサムギョプサルを食べる時と
同じように
刺身もサンチュで包んで食べるのが韓国式!?
意外に合うんですね、これが^^
韓国人夫は
生ニンニクや生唐辛子は食べないので
残して
後日他の料理に使います!
無職貧乏夫婦ですからね。
韓国ならではの刺身[회フェ]のタレ
日本なら、
刺身はお醤油と
好みでわさびを付けて
食べるのが普通ですよね。
韓国でも
お醤油もわさびもついてきますが、
必ずと言って良いほど
コチュジャンソース
があります。
これは店に行っても同じで、
お皿はコチュジャンソースも
お醤油も入れれるよう
分離された器が用意されています。
今回のペダルでは
醤油とコチュジャンソースの他に
韓国味噌(サムジャン)、
シーザーソースが入っていました。
homoruはやっぱりお醤油とわさびが好きかな!
でもサーモンはシーザーソースも
良かったです^^
衛生面で心配!?韓国で刺身[회フェ]の安全性
韓国において
刺身を食べたことは何回もあります。
海側の地域で刺身を食べた際も、
内陸地域で刺身を食べた際も、
お腹が痛くなったり
気分が悪くなったりしたことはありません。
ただ、
知り合いの日本人奥さんは妊娠している時に
韓国だからねってことで
刺身だけでなくお寿司も避けていました。
敏感すぎじゃないっ??
って思う人もいるかもしれませんが
食中毒などの心配は無きしもあらずなので
旅行の人は
もしもの時のために
常備薬の持参や
海外旅行用保険の加入はしておきましょうね。
韓国の刺身[회フェ]の値段の目安
今回homoru夫婦が
注文したサーモンとヒラメの刺身は合計で
29,000ウォン。
中サイズですが、2人では十分な量です。
高いと思うか
安いと思うかは人それぞれ。
韓国の刺身[회フェ]のまとめ
韓国の刺身[フェ]、
いかがでしたか?
韓国ではどうしても
肉、肉、肉ってなりがちかもしれませんが
気が向いたら
魚料理も食べてみて下さい^^
日本との違いも発見できますし、
韓国流も美味しいです。
ここまで読んで下さって
ありがとうございます。
終わり☆